
.jpeg)

代表 玉木雄一郎
「挑戦者、求む」
私たち国民民主党は「正直で」「偏らない」「現実的な」改革中道政党です。
「対決より解決」を掲げ、真に国民のための政治を行う政党として、全国の仲間とともに、
政策提案型の活動を展開しています。
私たちは結党以来、多くの挑戦を行ってきました。
そして今、さらなる目標に向かって、新たな挑戦を始めています。
国民民主党には、道は険しくとも、共に汗をかき、挑戦する、大きな志と固い信念を持った
仲間が揃っています。
私たちは生まれてまだ小さな政党ですが、時代を変えた者達も最初は少数派でした。
より良い社会、より良い暮らし、より良い未来をつくるため、一緒にこの国の政治を動かして
行きましょう。
あなたの挑戦をお待ちしています。

山口県連代表 大内一也
「山口県の新しい答えを一緒に作りませんか」
私が政治家を目指したのは、10年ほど前、学生の就活支援をしているときでした。
どんなに頑張っても私一人が支えられる学生に限りがあり、大きな仕組みを変えなければ、
救いを求める学生を支えることができないという問題意識からでした。
現在、県議会議員として日々みなさんからの声に耳を傾け、日々の暮らしのこと、山口県の
大きな問題である人口減少や産業のことなど、山口県に住む皆さんが笑顔で暮らせるよう
一所懸命活動しています。
その笑顔で暮らす山口県の実現のためには、まだまだ仲間が必要です。
あなたの力が必要です。
わたしたち国民民主党と一緒に山口を、暮らしを変えていきませんか。
あなたの応募をお待ちしています。
_edited_edited.jpg)
応募資格
応募書類
データダウンロード
_edited.jpg)

山口県在住もしくは居住予定の方で日本国籍を持ち、選挙時に満25歳以上と
見込まれる方
《資格年齢》
*山口県内の地方議会議員選挙:投票日に満25歳以上であること
※ 女性候補者については立候補に当たっての支援を増額する制度がございます。
また、育児・介護の支援も行います。
①応募用経歴書1通(※データは必ずPDF化すること)
以下に記載のデータをダウンロードし、所定の書式に必要事項を漏れなく記入し、
半年以内に撮影した顔写真を添付すること。
②小論文 (必須)
以下の3つのテーマへの回答となる論文1編を、2000字以内で作成・提出ください。
原稿はA4サイズを使用し、直筆・PC使用などは問いません。
(1)今の政治に対するあなたの考え。
(2)志す政治家像とあなたの覚悟。
(3)なぜ国民民主党を選ぶのか。
※FAX、郵送、持込での応募は受け付けておりません。
※所定以外の送付物は審査の対象外ですので、ご送付はお控え下さい。
※個人のプライバシーについては十分配慮し、秘密は厳守します。
※応募の際に提出された書類等は返却いたしませんのでご了承下さい。
応募に関係する書類は下記リンクよりダウンロードください。
山口県市議会議員選挙一覧(今年度)
田布施町議会議員選挙 告示 1月28日 投開票 2月2日(終了済)
長門市議会議員選挙 告示 4月13日 投開票 4月20日
山陽小野田市議会議員選挙 告示 9月28日 投開票 10月5日
阿武町議会議員選挙 告示 未定 投開票 未定(任期満了11月19日)
柳井市議会議員選挙 告示 未定 投開票 未定(任期満了12月31日)
(来年度)
上関町議会議員選挙 告示 未定 投開票 未定(任期満了2月27日)
下松市議会議員選挙 告示 未定 投開票 未定(任期満了4月19日)
萩市議会議員選挙 告示 未定 投開票 未定(任期満了4月30日)
山口市議会議員選挙 告示 未定 投開票 未定(任期満了4月30日)
岩国市議会議員選挙 告示 未定 投開票 未定(任期満了10月31日)
_edited.jpg)
■ご応募いただいた方の中から、書類選考・適性検査・面接試験などにより、これからの政治を担う
にふさわしい人材であると判断する方を、国民民主党公認候補の「有資格登録者」とします。
■選考は1~2か月程度が目安ですが、遅れる場合もございます。結果については、合否に関わらず
全員に通知します。
